鳴門G1 ダイヤモンドカップ 11/13(火)4日目勝負駆けの参考データ「鳴門G1 ダイヤモンドカップ 2018/11/10-11/15」 予想 データ 結果 収支
どうも、ちるとんです(^-^)
3日目厳選レース 3R
「2.湯川浩司 VS 6.毒島誠
得点率暫定首位対決!!」
3日目厳選レース 6R
「スタートの天才
1.菊地孝平が珍しくまくられる!!」
3日目の成績
初日→+14250円 回収率 242.5%
2日目→+6740円 回収率 133.7%
3日目→-10000円 回収率 0%
的中 3/17
的中率 17.6%
ということで3日目は的中ゼロで
節間回収率も減らしちゃいましたね・・・
やはり前日予想の時点で難しく感じる時は
本番も当たらないですね 笑
3日目の反省です・・・
2R
買い目→2-4=全
結果→3-4-5
2.磯部が先まくりの展開でしたが
4.峰とやりあっちゃいましたね・・・
3R
買い目→3-246-全
結果→2-4-6
3.三井所が3カドからまくりましたが
流れてしまいました・・・
6R
買い目→1-56-456
結果→5-1-4
まさかの5.武田が04まで踏み込んで
スタート巧者菊地をまくっちゃいました・・・
8R
買い目→4-16-全
結果→1-4-3
4.市川がそこまで
スタート踏み込みませんでした・・・
12R
買い目→1-4-5
結果→1-5-234
4.片岡が上手く差し残っちゃいましたね・・・
さて、3日目を終了しての得点率は以下です!
現時点でのトップが
瓜生正義ですね!
前節の若松G1準優勝から今節もエース機を
GETしてリズムは好調!現在賞金ランク18位だが
SGチャレンジカップに出れないのでここでなんとか
グランプリ出場を決めたいヽ(*´∇`)ノ
準優勝戦当確メンバーが
峰竜太&松井繁&湯川浩司
&毒島誠&武田光史ですね!
峰竜太は初日6着もさすがの挽回!
王者・松井繁は3日目連勝!
湯川は個人的に節一の舟足!
毒島は明日最終レースの1号艇を残す!
武田はスタートキレキレでまくり連発!
誰が準優好枠を手にするのかも
注目していきましょう(≧∇≦)↑↑
今回は11/13(火)4日目勝負駆けの
参考データをまとめましたので
みなさんの参考になれば幸いです。
【各レースの参考データ】
・コース別1着率
1コース 50.7%(17位/24)
2コース 14.9%(14位/24)
3コース 14.0%(5位/24)
4コース 12.5%(6位/24)
5コース 7.0%(7位/24)
6コース 1.9%(16位/24)
・決まり手比率
逃げ 46.6%
まくり 17.1%
まくり差し 13.8%
差し 13.2%
その他 9.3%
・展示一番時計成績
1着率 24.4%
2着率 44.4%
3着率 59.5%
・コース特徴
・ピット離れに差は出にくい
・荒れる傾向は強くインが強くなりやすい後半戦でも
波乱が起きやすい
・鳴門で特に注目すべきは「5コースまくり差し」
・他場と異なり追い風より向かい風の方がインが強くなる
・追い風時は4コースまくりも決まりやすくなり
2コース差しも決まり配当的にも荒れやすい
・風が強くなると波高も高くなるので
波巧者を狙いたい
・記念の平均配当は9458円と高く万舟率も22.7%、
約半分が5000円以上の配当となる
・3コースまくりが全国平均の約2倍決まる
【前検終了時点での好気配モーター】
前検終了時点で☆☆☆Wエース機21号機→瓜生正義
前検終了時点で☆☆☆Wエース機70号機→湯川浩司
前検終了時点で☆注目33号機→今垣光太郎
前検終了時点で☆注目15号機→武田光史
前検終了時点で☆注目51号機→中田元泰
前検終了時点で☆注目31号機→毒島誠
【3日目終了時点での好気配モーター】
3日目終了時点で☆☆☆注目Wエース21号機→瓜生正義
3日目終了時点で☆☆☆注目Wエース70号機→湯川浩司
3日目終了時点で☆☆注目59号機→松井繁
3日目終了時点で☆☆注目31号機→毒島誠
3日目終了時点で☆☆注目32号機→峰竜太
3日目終了時点で☆☆注目65号機→林美憲
3日目終了時点で☆☆注目19号機→金子拓矢
3日目終了時点で☆注目15号機→武田光史
3日目終了時点で☆注目16号機→仲谷颯仁
3日目終了時点で☆注目55号機→中田竜太
3日目終了時点で☆注目10号機→市川哲也
3日目終了時点で☆注目67号機→石野貴之
3日目終了時点で☆注目78号機→新田雄史
3日目終了時点で☆注目79号機→須藤博倫
3日目終了時点で☆注目22号機→西山貴浩
(2017 9/14~2018/9/13)
データの見方について説明しておきますね!
峰竜太選手を例としてみると
①【4320峰 竜太】
②・イン1着率、まくられ、差され率
②(90.8%、1.5%、7.7%)
③∞イン勝率驚異的
④・2コース逃がし率 48.8%
⑤・各コース1着数
⑤(まくり/差し 2 0/9、3 7/8、4 8/9、5 0/4、6 0/2)
⑥☆☆2コース差し勝率高い(9/43)
⑥☆☆3コース勝率高い(7/8 40)
⑥☆☆4コース勝率高い(8/9 43)
⑥☆4コース2連率67.4%
⑥☆5コース2連率56.7%
⑥★最近の記念は準優で動き悪い
①
→登録番号と名前になります。
②
→インコース時の勝率、
まくられ率、差され率になります。
この場合は過去1年間のイン1着率が90.8%となり、
まくられての負けが1.5%、
差されての負けが7.7%となります。
こちらのデータを参考に
インから買うのか、他から買うのか
他から買うならば、まくり屋の選手からか
差し屋の選手からかなどを考えて下さい。
③
→私の場合はイン勝率が
75%以上→イン信頼
66.6%~75%→普通
66.5%以下→イン不安
と判断しています。
④
→2コースに進入したときに
インの選手がどれだけ逃げられるかの数字です。
この場合は峰選手が2コースに入ると
イン逃げが48.8%決まっています。
私の場合は2コース逃がし率が
60%以上→2コース逃がし率高い
40%~60%→2コース逃がし率普通
40%以下→2コース逃がし率低い
と判断しています。
⑤
→その選手が各コースに進入した時の勝ち方になります。
この場合は峰選手が過去1年間に
2コースからまくって0勝、差して9勝
3コースからまくって7勝、差して8勝
4コースからまくって8勝、差して9勝
5コースからまくって0勝、差して4勝
6コースからまくって0勝、差して2勝
というような勝ち方をしていることがわかります。
⑥
→ボートボーイ、公式ホームページ、
その他をチェックしてのプラスポイント、
マイナスポイントを独断でまとめています。
今回の峰選手の場合は
「234コースの勝率も高く、
全コースで連に絡んでくる」
しかし、近況の準優勝戦はイマイチ・・・
というデータになっています。
是非ともこれらのデータを
予想の参考にしてみて下さいね(*^^*)
★1R 10:27
5コース勝率が驚異的に高い5.山田を狙いたいが
他5選手が予選敗退決定の為、
人気が集まり過ぎていれば見送り・・・
1=5-全
★★2R 10:55
勝負駆け2.片岡の2コース差し勝率高く
直近10走でも4勝で狙いたい!
2-13-全
☆☆4R 11:52
1.赤岩の年間勝率は84.8%(2連率94%)と信頼!
相手は「3コースそこそこ&注目67号機」3.石野!
1-3-24
★★5R 12:21
1.仲谷がイン戦2連敗中で前回の当地G1で
Fを切っており慎重になりそう・・・
「3号艇回収率108.1%&注目22号機」
艇界のエンターティナー3.西山を狙う!
3-126-全
★7R 13:21
1.興津の年間イン勝率は66.1%と微妙で
前回の当地G1でFを切っており慎重になりそう・・・
「3コース勝率そこそこ&注目55号機」
3.中田を狙う!
3-15-全
☆9R 14:25
1.石野の年間イン勝率は69.1%と標準的も
直近10走では9勝2着1本と絶好調で逃げる!
相手も好スタートから2着に残す3.磯部!
1-3-24
☆☆10R 15:00
1.徳増の年間イン勝率は79.7%と高く
直近10走もF1本以外全て逃げ!
相手も地元2.山田と3.菊地!
「6コースそこそこ&注目19号機」6.金子を
優先的に絡める!
1-6-全、1-23-6
☆☆12R 16:13
1.毒島がここを逃げて鳴門G1連覇へ!
相手も「2コース差し勝率高い」2.田村と
「4コースそこそこ&注目79号機」4.須藤!
1-24-24
1.【4573佐藤 翼】
・イン1着率、まくられ、差され率
(59.1%、13.6%、22.7%)
★イン不安
2.【4504前田 将太】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/2、3 1/4、4 1/7、5 0/4、6 0/2)
☆456コースそこそこ
3.【3968茶谷 信次】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 0/3、3 3/3、4 0/2、5 0/1、6 0/0)
4.【3854吉川 元浩】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 8/7、3 8/6、4 5/4、5 1/2、6 0/1)
☆3コースそこそこ
★F休み未消化(11/16-12/15)
5.【4757山田 祐也】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 1/10、3 3/7、4 3/7、5 1/9、6 1/3)
☆☆2コース差し勝率高い(10/44)
☆☆☆5コース差し勝率激高い(9/40)
☆☆5コース2連率60%
☆2コースそこそこ
☆差し屋さん
6.【4220深川 和仁】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/3、3 4/8、4 3/1、5 2/2、6 0/2)
★事故率高く無理できない
1.【3978齊藤 仁】
・イン1着率、まくられ、差され率
(74.6%、4.8%、15.9%)
・イン普通
2.【4459片岡 雅裕】
・2コース逃がし率 51%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 4/11、3 2/5、4 0/6、5 0/3、6 1/1)
☆☆2コース差し勝率高い(11/51)
☆2コースは2連対率が54%と高く、1着率も高め。
6コースは3着率が30%。
3.【3743林 美憲】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 2/6、3 4/7、4 2/6、5 0/1、6 0/0)
☆2コース逃がし率高い
☆3コース差しそこそこ
☆2月の四国地区選V
3日目終了時点で☆☆注目65号機
4.【4760山崎 郡】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 4/6 3 4/2 4 4/2 5 1/4 6 0/1 )
★事故率高く無理できない
5.【4350篠崎 元志】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 0/5、3 2/3、4 5/2、5 0/0、6 0/0)
☆4コースまくりそこそこ
6.【3590濱野谷 憲吾】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/6、3 4/4、4 3/4、5 0/1、6 0/0)
☆5コース以内はいずれも3連対率50%オーバー。
1.【4437中田 元泰】
・イン1着率、まくられ、差され率
(60.5%、11.6%、25.6%)
★イン不安
前検終了時点で☆注目51号機
2.【3300川崎 智幸】
・2コース逃がし率 54.5%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 0/6、3 1/2、4 2/5、5 0/3、6 0/0)
☆☆6コース2連率34.5%
3.【4537渡邉 和将】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 2/9、3 2/0、4 5/6、5 1/1、6 0/0)
☆2コース逃がし率高い
☆☆2コース差し勝率高い(9/40)
☆4コース2連率高い
4.【3304 烏野 賢太】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 0/8、3 4/10、4 3/6、5 0/0、6 0/2)
5.【3388今垣 光太郎】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 0/8、3 8/2、4 8/4、5 0/3、6 0/0)
★2コース逃がし率低い
☆☆☆2コース差し勝率激高い(8/31)
☆☆☆3コースまくり勝率高い(8/33)
☆カドを取れば攻め手に!
☆4コース2連率59.3%
前検終了時点で☆注目33号機
6.【4477篠崎 仁志】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 4/5、3 0/1、4 0/3、5 2/2、6 1/1)
☆25コースそこそこ
1.【3946赤岩 善生】
・イン1着率、まくられ、差され率
(84.8%、4.5%、10.6%)
☆☆☆イン激信頼(2連率94%)
2.【4205山口 剛】
・2コース逃がし率 48.8%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 5/7、3 1/2、4 1/8、5 0/0、6 0/0)
☆☆4コース差し勝率高い(8/38)
☆3、4コースの3連対率が高く、
特に4コースでは84%。2連対率でも61%と高い。
3.【4168石野 貴之】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 1/4、3 2/8、4 0/0、5 1/3、6 0/0)
☆2コース逃がし率高い
☆3コースそこそこ
3日目終了時点で☆注目67号機
4.【4305金子 拓矢】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/7%、3 4/2%、4 2/3% 5 0/2% 6 2/3%)
☆6コースそこそこ
☆差しの1着も多いが、
記念では奇数コースでの活躍が目立つ
☆差し屋さん
5.【4566塩田 北斗】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 2/6、3 2/7、4 3/2、5 1/6、6 0/1)
6.【4063市橋 卓士】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/4、3 7/4、4 5/3、5 0/7、6 0/3)
☆5コース差し勝率高い(7/40)
☆センターまくり多め
1.【4848仲谷 颯仁】
・イン1着率、まくられ、差され率
(72.1%、6.6%、16.4%)
・イン普通
★10月鳴門G1Fで賞典除外
3日目終了時点で☆注目16号機
2.【3654武田 光史】
・2コース逃がし率 43.1%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/5、3 3/6、4 3/8、5 0/2、6 0/0)
3日目終了時点で☆注目15号機
3.【4371西山 貴浩】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 1/7、3 5/5、4 2/6、5 0/6、6 0/2)
☆3号艇回収率108.1%と高い
3日目終了時点で☆注目22号機
4.【3995重野 哲之】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 1/8、3 5/4、4 3/8、5 0/4、6 0/0)
5.【3795金子 龍介】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/9、3 7/8、4 4/5、5 2/2、6 0/0)
☆3コースそこそこ
★★F休み未消化(11/16-1/14)
★★★事故率高く無理できない
★ダービーF3で賞典除外
6.【3499市川 哲也】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 1/12、3 2/6、4 7/2、5 1/3、6 0/0)
☆☆2コース差し勝率高い(12/57)
☆6コース2連率29.6%
3日目終了時点で☆注目10号機
1.【4350篠崎 元志】
・イン1着率、まくられ、差され率
(76.7%、0%、18.6%)
☆イン信頼
2.【4308河村 了】
・2コース逃がし率 59.5%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/0 3 2/9 4 3/2 5 0/2 6 2/0)
☆3コースは3連対率72%で1着も多い。
2コースは3連対率81%だが、1着は少ない。
3.【4796春園 功太】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 2/4、3 3/1、4 1/6、5 2/3、6 0/2)
☆☆4コース差し勝率高い(6/27)
☆☆4コース2連率62.1%
☆34コースそこそこ
4.【4504前田 将太】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/2、3 1/4、4 1/7、5 0/4、6 0/2)
☆456コースそこそこ
5.【4028田村 隆信】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 4/8、3 3/3、4 1/0、5 0/2、6 0/1)
☆2コース差し勝率高い(11/52)
6.【4344新田 雄史】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/4、3 3/9、4 1/2、5 0/7、6 0/1)
☆☆3コース差し勝率高い(9/45)
☆5コース差しそこそこ
★10月鳴門G1Fで賞典除外
3日目終了時点で☆注目78号機
1.【4052興津 藍】
・イン1着率、まくられ、差され率
(66.1%、11.9%、16.9%)
★イン不安
★10月の当地大渦大賞でF
2.【4227安達 裕樹】
・2コース逃がし率 35%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/6、3 3/3、4 4/6、5 1/2、6 0/2 )
★2コース逃がし率低い
3.【4547中田 竜太】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 2/9、3 4/6、4 1/1、5 0/4、6 1/1)
☆☆2コース差し勝率高い(9/41)
☆3コース勝率そこそこ
☆2~5コースの3連対率は同程度で高い水準。
★F休み未消化(11/16-12/15)
3日目終了時点で☆注目55号機
4.【4573佐藤 翼】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 4/5、3 6/3、4 8/6、5 1/4、6 0/0)
☆34コースまくりそこそこ
5.【4320峰 竜太】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 0/9、3 7/8、4 8/9、5 0/4、6 0/2)
☆☆2コース差し勝率高い(9/43)
☆☆3コース勝率高い(7/8 40)
☆☆4コース勝率高い(8/9 43)
☆4コース2連率67.4%
☆5コース2連率56.7%
★最近の記念は準優で動きが悪い
3日目終了時点で☆☆注目32号機
6.【4537渡邉 和将】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 2/9、3 2/0、4 5/6、5 1/1、6 0/0)
☆2コース逃がし率高い
☆☆2コース差し勝率高い(9/40)
☆4コース2連率高い
1.【4290稲田 浩二】
・イン1着率、まくられ、差され率
(71.1%、9.2%、18.4%)
・イン普通
2.【3415松井 繁】
・2コース逃がし率 55.9%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 2/7、3 1/9、4 1/2、5 0/0、6 0/0)
☆3コース差しそこそこ
★10月ダービーFで賞典除外
3日目終了時点で☆☆注目59号機
3.【4566塩田 北斗】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 2/6、3 2/7、4 3/2、5 1/6、6 0/1)
4.【4101三井所 尊春】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 6/3、3 7/3、4 12/4、5 3/3、6 1/0)
☆4コースまくり勝率激高い(12/40)
5.【4437中田 元泰】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 2/5、3 2/1、4 3/3、5 0/1、6 0/1)
★2コース逃がし率低い
前検終了時点で☆注目51号機
6.【3743林 美憲】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 2/6、3 4/7、4 2/6、5 0/1、6 0/0)
☆2コース逃がし率高い
☆3コース差しそこそこ
☆2月の四国地区選V
3日目終了時点で☆☆注目65号機
1.【4168石野 貴之】
・イン1着率、まくられ、差され率
(69.1%、9.1%、16.4%)
・イン普通
3日目終了時点で☆注目67号機
2.【3499市川 哲也】
・2コース逃がし率 52.6%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 1/12、3 2/6、4 7/2、5 1/3、6 0/0)
☆☆2コース差し勝率高い(12/57)
☆6コース2連率29.6%
3日目終了時点で☆注目10号機
3.【4586磯部 誠】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/13、3 2/13、4 6/8、5 0/6、6 0/3)
★2コース逃がし率低い
☆☆☆2コース差し勝率激高い(13/50)
☆☆☆3コース差し勝率激高い(13/47)
☆4コースそこそこ
☆4コース2連率59.6%
★F休み未消化(11/16-12/15)
4.【3783瓜生 正義】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 6/12、3 7/7、4 8/2、5 1/3、6 0/0)
☆☆☆2コース差し勝率激高い(12/46)
☆2コース2連率76.1%
☆☆3コース勝率高い(7/7 39)
☆4コースまくりそこそこ
☆3コース2連率71.8%
★10月鳴門G1Fで賞典除外
3日目終了時点で☆☆☆注目Wエース21号機
5.【3978齊藤 仁】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 2/13、3 1/6、4 0/3、5 0/8、6 1/1)
★2コース逃がし率低い
☆☆☆2コース差し勝率激高い(13/41)
☆5コース差し勝率高い(8/45)
☆2コースの1着率は35%。
3連対率は全コースで高く、若干下がる大外でも44%。
6.【3874山本 寛久】
・各コース1着数
(まくり/差し 1/3、3 1/6、4 0/5、5 1/3、6 0/1)
☆☆2コース逃がし率激高い
1.【3744徳増 秀樹】
・イン1着率、まくられ、差され率
(79.7%、4.3%、15.9%)
☆イン信頼
2.【4757山田 祐也】
・2コース逃がし率 47.7%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 1/10、3 3/7、4 3/7、5 1/9、6 1/3)
☆☆2コース差し勝率高い(10/44)
☆☆☆5コース差し勝率激高い(9/40)
☆☆5コース2連率60%
☆2コースそこそこ
☆差し屋さん
3.【3960菊地 孝平】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 1/2、3 5/4、4 7/2、5 0/2、6 1/1)
☆2コース逃がし率高い
☆4コースまくりそこそこ
4.【3300川崎 智幸】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 0/6、3 1/2、4 2/5、5 0/3、6 0/0)
☆☆6コース2連率34.5%
5.【4459片岡 雅裕】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 4/11、3 2/5、4 0/6、5 0/3、6 1/1)
☆☆2コース差し勝率高い(11/51)
☆2コースは2連対率が54%と高く、1着率も高め。
6コースは3着率が30%。
6.【4305金子 拓矢】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/7%、3 4/2%、4 2/3% 5 0/2% 6 2/3%)
☆6コースそこそこ
☆差しの1着も多いが、
記念では奇数コースでの活躍が目立つ
☆差し屋さん
3日目終了時点で☆☆注目19号機
1.【3388今垣 光太郎】
・イン1着率、まくられ、差され率
(63.3%、10.2%、18.4%)
★イン不安
前検終了時点で☆注目33号機
2.【3590濱野谷 憲吾】
・2コース逃がし率 55%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/6、3 4/4、4 3/4、5 0/1、6 0/0)
☆5コース以内はいずれも3連対率50%オーバー。
3.【3995重野 哲之】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 1/8、3 5/4、4 3/8、5 0/4、6 0/0)
4.【4044湯川 浩司】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/10、3 6/9、4 4/4、5 1/4、6 0/0)
☆23コースそこそこ
3日目終了時点で☆☆☆注目Wエース70号機
5.【4547中田 竜太】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 2/9、3 4/6、4 1/1、5 0/4、6 1/1)
☆☆2コース差し勝率高い(9/41)
☆3コース勝率そこそこ
☆2~5コースの3連対率は同程度で高い水準。
★F休み未消化(11/16-12/15)
3日目終了時点で☆注目55号機
6.【4308河村 了】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/0 3 2/9 4 3/2 5 0/2 6 2/0)
☆3コースは3連対率72%で1着も多い。
2コースは3連対率81%だが、1着は少ない。
1.【4238毒島 誠】
・イン1着率、まくられ、差され率
(80.9%、7.4%、10.3%)
☆☆イン信頼
3日目終了時点で☆☆注目31号機
2.【4028田村 隆信】
・2コース逃がし率 45.1%
・各コース1着数
(まくり/差し 2 4/8、3 3/3、4 1/0、5 0/2、6 0/1)
☆2コース差し勝率高い(11/52)
3.【4427秦 英悟】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 5/7、3 2/6、4 2/4、5 1/5、6 0/2)
4.【3983須藤 博倫】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 3/7、3 4/4、4 6/4、5 1/0、6 0/0)
☆センター34コースそこそこ
3日目終了時点で☆注目79号機
5.【4205山口 剛】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 5/7、3 1/2、4 1/8、5 0/0、6 0/0)
☆☆4コース差し勝率高い(8/38)
☆3、4コースの3連対率が高く、
特に4コースでは84%。2連対率でも61%と高い。
6.【4760山崎 郡】
・各コース1着数
(まくり/差し 2 4/6 3 4/2 4 4/2 5 1/4 6 0/1 )
★事故率高く無理できない
データがみなさんの予想の参考になれば幸いです(*^^*)
データ引用元①:ボートボーイ11月号
(http://www.jlc.ne.jp/magazine/latest/index.html)
引用②:ボートレース鳴門 公式サイト
引用元③:ボートレースオフィシャル
ボートレースファンのみなさんへ・・・
記事を読んでいただきありがとうございました( ^ω^ )
みなさんが私の記事を読んでくれているのはおそらく
1,ボートレースが好きだ
2.ボートレースに関する情報を得るため
3.ボートレースで勝ちたい
という理由からだと思います!
「自己紹介」でもお話ししている通り、
ブログのコンセプトとしては
「ボートレースを楽しむ♪」ということを
メインとしておりますので、
・ボートでの稼ぎ方!
・必勝舟券!
・当たる買い目はこれ!
というような
みなさんのボートの資金を直接増やせるような情報
は残念ながら提供できておりません。
(そもそも私自身がボートで負けていますので 笑)
もちろん、データを参考にしてから
収支が上向いたというお声もいただくのですが、
各会場やレーサーの情報を元に勝っている方も
それはみなさんのセンスですので !
しかし、みなさんに
「ボートを楽しむための時間と
資金を増やしていただける方法」
なら紹介することができます♪
こちらの
「ここ花グループ」さんの一番の魅力は
「パソコン1つさえあればどこでも稼げる」
という点です!
つまり、「自宅でずっとボートライブを見て
レース予想をしながらのんびりお金も稼げる」という
私にとっては夢のような時間を手に入れることが
できました(^^♪
(稼ぎながらボートで負けているのでは
というツッコミはご遠慮ください 笑)
「ここ花グループ」は無料で参加可能ですので
体験しておくことをおススメしますよ(*’ω’*)